ピアノ交流会 暖かい午後のコンサート 春らしい陽気の一昨日、60歳からのピアノコンサート第93回が開催されました。プログラムも、桜色。オープニングもフィナーレも『さくらさくら』の連弾♪ コンサートが終わると、これから3ヶ月の開講日や課題のプリントをお渡しします。 いつもは、各グ... 2025.02.28 ピアノ交流会
ピアノ交流会 本日は、シニアピアノの日☆ ~趣味で楽しむピアノ交流2024~ ご存じでしょうか? 「66歳の6月6日から、ピアノを始めよう!」ということで、6月6日は「シニアピアノの日」として記念日登録されています。 さて、本日の「シニアピアノの日」、「趣味で楽しむピアノ交流2024 ~Youtube~」が開催されて... 2024.06.06 ピアノ交流会
ピアノ交流会 趣味で楽しむピアノ交流2023 ~進化するシニアたち~ 毎年、シニアピアノの日に、「趣味で楽しむピアノ交流会」が開かれています。 シニアピアノの日: 「おけいこ事は、6歳の6月6日から始めると順調にすすむ」と言われてきました。 でも最近、ピアノを楽しむシニアたちが増えています。 リタイアして時間... 2023.06.15 ピアノ交流会
ピアノ交流会 本日は、「シニアピアノの日」 本日、6月6日は、 記念日「シニアピアノの日」です。 おけいこ事は「6歳の6月6日から始めると順調に進む」と言われていましたが、 今は、最も脳に効く楽器「ピアノ」を、リタイア後に楽しむ方が増えています。 練習時間をとれるようになった66歳の... 2022.06.06 ピアノ交流会
ピアノ交流会 「趣味で楽しむピアノ交流2022」YouTubeで見られます 60歳を過ぎて、ピアノに挑戦している人たちの交流の場、 「趣味で楽しむピアノ交流2022」 6/6(シニアピアノの日)が近づき、今年も次々と集まっています。 見たいときは下をクリックが1番。すべて見られます。 ↓ 趣味で楽しむピ... 2022.06.02 ピアノ交流会
ピアノ交流会 「趣味で楽しむピアノ交流~YouTube~」、今年も開催☆ 趣味でピアノを楽しんでいるシニアの方たちが、 ピアノを弾いて交流しよう♪ という趣旨の会が、今年も開催されます。 どなたでも参加OKですので、振るってご参加ください(参加費無料) <要項> ■参加資格:趣味でピアノを楽... 2022.04.27 ピアノ交流会
ピアノ交流会 趣味で楽しむピアノ交流 ~同年代の演奏をYoutubeで聴こう 本日6/6は、シニアピアノの日。 趣味でピアノを楽しんでいる方たちが、お互いに聴き合う 「趣味で楽しむピアノ交流」が進行中です。 今年は、分科会のピアノの先生方のお力で、 スマホで撮った演奏動画をLine公式アカウントに送信すればOKの方法... 2021.06.06 ピアノ交流会
ピアノ交流会 『女性セブン』からの問合せ 小学館の『女性セブン』という週刊誌をご存知でしょうか? 「趣味で楽しむピアノ交流」のことを記事にしたい。 と、女性セブンのライターさんから、問合せをいただきました。 毎週、さまざまな「記念日」を紹介している1ページで、 6月1週目に、「シニ... 2021.05.12 ピアノ交流会
ピアノ交流会 シニア生徒さんの演奏動画を、先生が撮った場合 「趣味で楽しむピアノ交流会」に、シニア生徒さんが参加するための演奏を、 先生が撮影……もちろん、それもOKです♪ 先生がアップロードもできれば素晴らしいですが、 「私、Youtubeのことは、よくわからなくて……」 という先生も、心配なさ... 2021.04.21 ピアノ交流会
ピアノ交流会 「趣味で楽しむピアノ交流会」……今年も開催☆ ピアノを趣味で楽しんでいるシニアの方たちが、 教室の垣根を超えて、ピアノを弾いて交流いたしましょう♪ ……という趣旨で、2年前から「趣味で楽しむピアノ交流会」が、 「シニアピアノの日」に開催されています。 コロナ禍、第4波……とご心配でしょ... 2021.04.01 ピアノ交流会