日記・他

日記・他

焦りまくる

認定講師でのオンライン研究会。 <前回> Zoomのブレイクアウトルーム機能を使うのは、初めて!  だから、何時間もかけて勉強し、慎重に設定。緊張、ドキドキ……   ↓ (完璧ではなくても)何とか無事に出来て、ホッ。 少し自信がつきました。...
日記・他

本年もよろしくお願いします☆

たくさんのシニアの方が、 ピアノで幸せになれますように、 今年も、レッスンに、指導法セミナーや研究会に……頑張ります♪ 本年も、どうぞよろしくお願い致します。 ~~~2021年の元旦~~~~~~~~~~~~ 「東京1300人超え」で幕を開け...
日記・他

良いお年を ~2020年が思い出に変わるまで~

12月4週目のレッスンが終わると、  「良い年をお迎えください」  「良いお年を……」 と、皆さん口々に言って帰られます。 ええ、本当に、来年こそは「良い年」になってほしいです。 2020年…… 楽しみにしていた予定は、泣く泣く中止、 あれ...
日記・他

☆メリークリスマス☆

朝、生徒さんからライン。 何のご連絡かしら? 見ると、「メリークリスマス」のひと言。&音源♪ 「If We Hold on Together」(1988年) ……アニメ映画『リトルフット』の主題歌で、 今井美樹のドラマ『思い出にかわるまで』...
日記・他

秋風の、ヴィオロンのため息の……

レッスンのない午後、 秋を感じに、お散歩。 「秋に、やってみたいこと」 の一つに、 「枯葉の下で、詩を読む」 がありました。 早速、ここで…… 秋風の ヴィオロンの 節ながき すすり泣き …… ヴェルレーヌの詩が、心に染みます。 この詩の最...
日記・他

「特別の秋」 ~ ヘンだ!寂しくない

まだまだ残暑は厳しいですが、 木の葉、朝夕の風……秋の足音を感じます。 ショーウインドウも、秋色に変わり、 食材も、秋鮭、秋刀魚(今年は高価で食べられない?)、新米、栗、きのこ…… 秋ナス、レンジで☆ ふっと、ある事に気づきました。 ヘンだ...
日記・他

 「感染リスクゼロ」の来訪者 ~お盆2020~

毎年お盆に集まる子どもたちも、今年は帰省自粛で来ることが出来ません。 でも、仏様だけは、来ることが出来ました。 仏様は、公共交通機関も使わないし、 重症化して死亡する心配もないし、 感染リスク、ゼロ! お線香をあげて、こう、お願いをしました...
日記・他

お誕生日

7月23日は、私のBirthday。  ところが、自分でもまったく気がつかず、 一緒に住む家族も忘れていました。 遠くに住む91歳の母から、おめでとうメールが届き、 アッ! 今日は、私の誕生日だったぁ! と、初めて気がつく有り様。 実家から...
日記・他

モチはモチ屋、ピアノはピアノ教師

コロナで外出自粛の頃、 美容室に行かず、自分でカット。 素人にしては、まぁまぁ♪(自己満足) 気を良くして、家族の髪もカット。 Oh! なかなか上手♪ (自画自賛) 調子に乗って、こう思いましいた。 なら、庭のサザンカも、カットできるはず(...
日記・他

男性の生徒さん……まったく問題ありません☆

「ピアノを習いたいシニア男性がいるので、お話を聞ければ……」 と、以前、「子どものピアノ指導法」でお世話になったM先生からご連絡を頂きました。 なんと25年以上ぶりの再会☆ 再会できるのはとても嬉しいのですが、 ただ、シニア指導法のこと、例...