講師養成セミナー

講師養成セミナー

「習いっぱなし」「学びっぱなし」は勿体ない

「試験日に都合が悪くて、今期は受験できません。 次期の受験まで待っていると、学んだことをすっかり忘れてしまう気が……」 と、シニアピアノ講師養成セミナーを検討中の先生からご質問いただきました。 なるほど。心配なお気持ち、わかります。 一気に...
講師養成セミナー

教本『趣味で楽しむピアノ・レッスン』第3巻……入荷☆

Amazonを見に行ったら、入荷していました! 印刷所が年度末で混んでいて、入荷が遅れていた第3巻。 ご迷惑をおかけしましたが、やっと入手できます。  確かに、この第3巻、『趣味で楽しむピアノ・レッスン』シリーズの中でも特に人気が高い気が…...
講師養成セミナー

生徒が「先生を選ぶ」ポイント……自分のために学ぶ姿勢が有る?

「 認定“プロフェッショナル講師” を掲げて、少しでも早く実践したいと思っているんです。 今期の試験日に都合悪いのですが……でも、次期の試験まで待てません。」 という問合せを頂きました。 そのお気持ち、よく解ります。 少しでも早く生徒募集し...
講師養成セミナー

『趣味で楽しむピアノ・レッスン』第3巻、もう少々お待ちを

ウソッ‼ 定価 1,100円のテキストが、9,798円?! (焦る) シニアピアノ講師養成セミナーの受講申込者から 「セミナーで使う教材のうち、教本の『第3巻』が入手できないのですが……」 と、お問合せ頂きました。 急いで出版社に連絡して、...
講師養成セミナー

“プロフェッショナル講師”養成セミナー_受付開始

シニアピアノ教育“プロフェッショナル講師”養成セミナーの受講申込みが始まりました。 シニアへの指導法を、実技と理論から学び、 シニア生徒さんの募集法、公民館等での開講法など、実践法も学びます。 実際に生徒役・先生役になっての模擬レッスンも体...