シニアのピアノ 「趣味で楽しむピアノ交流会」追加募集します 6/6「シニアピアノの日」に開かれる 「趣味で楽しむピアノ交流会~66歳以上~」 の締切日となりましたが、定員まであと6名のため延期して、 今度は先着順で募集することになりました。 今までにお申込み頂いた方は全員、参加確定☆ お会いできるの... 2019.03.07 シニアのピアノ
シニアのピアノ 「愛」も「恋」も忘れた?……シニア期を想う 「もう、愛も恋も、忘れてしまいましたが……」 というコメントは、“愛の讃歌”を弾かれた生徒さん。 「乙女ではなく、おっさんですが……」 というのは、“乙女の祈り”を弾かれた生徒さんのコメント。 一昨日は、60歳からのホームコンサート第71回... 2019.02.28 シニアのピアノ
シニアのピアノ レッスン史上、もっとも立派な「退会のし方」 私のレッスン史上「最も立派な辞め方」をされた生徒さんがいらっしゃったので、ご紹介します。 「検査の結果、陽性だったので、治療に専念するため退会します」 と伝えにいらした、以前に書いた生徒さん(ナガちゃん)です。 その生徒さんは、こうおっしゃ... 2018.10.02 シニアのピアノ
シニアのピアノ 私が、シニア生徒さんにピアノを教えたいと思った理由 なぜ、私はシニア世代にピアノを教えているのか? なぜ、ピアノ教室の入会資格を60歳以上に限定したか? ……それは、「人間として素敵」な人たちと関わっていたかったからです。 ピアノを習いにくるシニア生徒さんには、共通点があることに気づきました... 2016.01.10 シニアのピアノ