楽器店講座 広島のシニアの人生が、ピアノで楽しくなる予感♪ 9/22は、いよいよ広島店での講座。 機器のトラブルもなく順調に進行して、ホッ。 先生方も熱心に聞いてくださって、何人もの先生が質問に……。 受講された先生方が、きっと広島のシニア達にピアノの楽しさを伝えてくださることと……嬉しい予感♪... 2023.09.23 楽器店講座
楽器店講座 音楽はいったい、どれだけ人を慰め、励ましてきたの? 関東での講座が開講される時は、朝早く出かけます。 万が一、電車が遅れたら……と少し不安。 その点、遠方で開講されるときは「前泊」できるので、 気分的にずいぶん安心。 神戸での講座のとき、楽器店のスタッフさんから、 「ちょうどルミナリエ開催中... 2023.09.23 楽器店講座
楽器店講座 広島で、「シニアレッスン法」の講座が開かれます 22日、広島で「シニアレッスン法」の講座が開かれます。 広島……実は私、この地に降りるのは初めて。 広島での音楽事情は? 高齢化は進んでいるのでしょうか? 広島のシニアも、ピアノを楽しんでいる? ちょっとワクワク。。。 ~~~~~~~~要項... 2023.09.16 楽器店講座
楽器店講座 四国から帰ってきました ~高松店講座~ いざ、四国へ! ヤマハ高松店での指導法講座のため、前日に出発。 瀬戸内海を見ながら瀬戸大橋を通って、四国にわたりました。 夕方5時頃、ホテルに着きました。 夕食、どうしよう……香川県といったら「うどん」? フロントに「うどん屋マップ」が置い... 2023.09.01 楽器店講座
楽器店講座 四国で初めて! シニアピアノレッスン法の講座 四国で、【シニア世代に教えるピアノレッスンー実践編】の講座が開かれます。 四国は、子ども達とレオマワールドに行った楽しい思い出が。 その地で、講座開講できるとは嬉しいです。 四国の先生方とお会いできるのを、楽しみに♪ ・レッスンでの疑問があ... 2023.08.01 楽器店講座
楽器店講座 ピアノを楽しむシニアが増える予感 ~仙台講座~ 仙台駅を降りると、 弦楽器や管楽器のケースを携えている人が、やけに目につきました。 他の街より、楽器を持っている人が多いなあ…… 若い人だけなら、「音楽系の学校が近くにあるのかも」と思いますが、こんな方も。 白髪の初老の紳士が、バイオリ... 2022.09.08 楽器店講座
楽器店講座 仙台で、『60歳からピアノをはじめなさい』講座:9/7(水) 「ピアノを始めたい人」のための本ですが、 何を隠そう。 実は、指導に大事なエッセンスがい~っぱい!! 『60歳からピアノをはじめなさい』 の指導法講座が、仙台で開かれます。 ●時:9月7日(水)10:15~12:15 ●所:ヤマハミュージッ... 2022.09.03 楽器店講座
楽器店講座 楽器店講座:『60歳からピアノをはじめなさい』終わりました 初めて、『60歳からピアノをはじめなさい』の指導法講座が、宮地楽器店さくらホールで開かれました。 受講者は、もちろんピアノの先生方がメインですが、 何人か、60歳以上でピアノを習っている(習いたい)シニアの方もいらっしゃいました。 楽器店で... 2022.03.01 楽器店講座
楽器店講座 楽器店で、『60歳からピアノをはじめなさい』の講座があります 楽器店さんから、『60歳からピアノをはじめなさい』を使っての指導法講座のご依頼をいただきました。 この本の対象者は、60歳以上の方です。 ・「現在、ピアノを習っているシニア生徒さん」(参考になること満載) ・「これから習いたいと思っているシ... 2022.02.25 楽器店講座
楽器店講座 「無事に終わる」という当たり前のことに、ホッとする 本日は、オリエント楽器店で講座「シニア世代に教えるピアノレッスン法 ‐実践編‐」がありました。 愛知県まで新幹線に乗って行かなくても、 自分の家に居ながらにして講座で話せる! ……素晴らしい! 出版社のIさんも見に来られるとのことで、 Iさ... 2021.06.01 楽器店講座