ピアノ教室 時間の問題かな ~著作権料の徴収~ とりあえず「大手音楽教室」のみが対象になりましたが、そのうち「小さな個人教室」も対象になるのは、時間の問題の気がします。 子ども1人に教えると100円/年を、大人1人に教えると750円/年を徴収されるとか。 すると、疑問が沸いてきます。 【... 2025.03.22 ピアノ教室
レッスン 先生方のお気持ち ~最近の変化~ ・シニアレッスンに興味は持ちつつ、でもなかなか踏み出せず、子どもにだけ教えている先生。・今は子ども中心にレッスンしているけれど、今後はシニア生徒さんも増やし、比重をそちらに向けたいと思っている先生。・今後は、シニアの方のためのピアノ教室とし... 2025.03.16 レッスン
講師養成セミナー シニアピアノ講師養成セミナー 申込み開始 年々、増えている60歳以上のピアノ学習者。シニア指導法をきちんと学んだ先生が求められています。 本日より、講師養成セミナーの受講申込みが始まりました。 申込みフォームには、「受講動機」も書く欄があります。以前、先着順にしたところ、最初の5分... 2025.03.10 講師養成セミナー
シニアのピアノ 「アガリ症」タイプ or「演奏バリッ」タイプ シニアのコンサートで、思うことがあります。極端ですが、2つのタイプをあげてみます。 コンサート前、やみくもに回数を練習して、手に覚えさせ、けっこう難しい曲をバリッと、暗譜で弾ける☆。ただ、音をすぐに読めないし、楽譜を読みながら弾くのが苦手。... 2025.03.07 シニアのピアノ