サイエンスツアー 

東京に住んでいる人は、東京タワーなど登らないものです。
(地方の人は、修学旅行で登ることがあっても)
同じように、つくば研究学園都市に住んでいる私は、
研究所を見学したことなどありませんでした。
(遠くの人は、バス見学に来たりするものですが)
ゴールデンウイーク、初めて研究所をめぐりました。
国土地理院で、地図を作るために撮影する「くにかぜ」を見たり、
science.jpg
科学博物館の筑波実験植物園でクレマチス展を見たり、
science1.jpg
JAXAで、実物大人工衛星や「はやぶさ2」やロケットを見て、
science4.jpg
産業技術総合研究所のサイエンス・スクエアでは、1mの基準としたメートル原器やキログラム原器、癒しロボットのパロ、歩行するロボット、難しそうな機器など、色々と見ました。
家族の送迎では何度行ったかわからない所ですが、
改めて、人類のために偉大な研究をしている所なのだと感じました。
科学サイエンス)と言うと、理系のイメージで、音楽とは無縁な気がしますが、
私が探求していることは、これ↓です。
シニア世代にピアノを教える技と科学
The art and science to teach piano for seniors