ピアノ教師 ピアノ教室の主宰者は、もっと色っぽく、女らしく…… レッスンに車で来る生徒さんのための駐車場に、 知らない人が無断で駐車! 「宗教の勧誘」とか「訪問セールス」の人のよう。 生徒さんは、駐車できないし、 車の持ち主に、連絡のとりようも無いし、 ……本当に困ります。 という雑談を、植木屋さんにし... 2019.03.16 ピアノ教師
講師養成セミナー 生徒が「先生を選ぶ」ポイント……自分のために学ぶ姿勢が有る? 「 認定“プロフェッショナル講師” を掲げて、少しでも早く実践したいと思っているんです。 今期の試験日に都合悪いのですが……でも、次期の試験まで待てません。」 という問合せを頂きました。 そのお気持ち、よく解ります。 少しでも早く生徒募集し... 2019.03.13 講師養成セミナー
ピアノ教師 シニアに教える先生って、どうして優しいの? ぐったり! 体の力が抜けた…… 交流会のランチ会場がG20で予約できなかったショックを、先日、ブログに書きました。 それを読んだPES研究会の先生(プロフェッショナル講師に認定された先生方)からメール。 「お食事会会場選定など……お忙しいと... 2019.03.11 ピアノ教師
講師養成セミナー 『趣味で楽しむピアノ・レッスン』第3巻、もう少々お待ちを ウソッ‼ 定価 1,100円のテキストが、9,798円?! (焦る) シニアピアノ講師養成セミナーの受講申込者から 「セミナーで使う教材のうち、教本の『第3巻』が入手できないのですが……」 と、お問合せ頂きました。 急いで出版社に連絡して、... 2019.03.08 講師養成セミナー
ピアノ教師 ショック! 「ランチ会」の会場が……G20! ああ、ショック! 体の力が一気に抜けていく…… 「趣味で楽しむピアノ交流会」の終了後、 その会場の隣のホテルレストランで、皆で楽しくランチを予定♪ 西洋の楽器「ピアノ」を弾いた後に、フランス料理を頂きながら楽しく交流…… 何だか合っているか... 2019.03.07 ピアノ教師
シニアのピアノ 「趣味で楽しむピアノ交流会」追加募集します 6/6「シニアピアノの日」に開かれる 「趣味で楽しむピアノ交流会~66歳以上~」 の締切日となりましたが、定員まであと6名のため延期して、 今度は先着順で募集することになりました。 今までにお申込み頂いた方は全員、参加確定☆ お会いできるの... 2019.03.07 シニアのピアノ
講師養成セミナー “プロフェッショナル講師”養成セミナー_受付開始 シニアピアノ教育“プロフェッショナル講師”養成セミナーの受講申込みが始まりました。 シニアへの指導法を、実技と理論から学び、 シニア生徒さんの募集法、公民館等での開講法など、実践法も学びます。 実際に生徒役・先生役になっての模擬レッスンも体... 2019.03.03 講師養成セミナー
シニアのピアノ 「愛」も「恋」も忘れた?……シニア期を想う 「もう、愛も恋も、忘れてしまいましたが……」 というコメントは、“愛の讃歌”を弾かれた生徒さん。 「乙女ではなく、おっさんですが……」 というのは、“乙女の祈り”を弾かれた生徒さんのコメント。 一昨日は、60歳からのホームコンサート第71回... 2019.02.28 シニアのピアノ
日記・他 大切なもの、7つ選べ 自分の大切なものを、7つ選びなさい。 と言われたら……………………ピアノ? お金で買える物よりも…………健康? 生きがい? 自分のことより……………………愛する家族、 孫、親、友、生徒さん、仲間、世界中の…… ああ……7つなんて、選べません... 2019.02.22 日記・他
日記・他 後悔 ああ、あの時、こうしておけばよかった…… もっと早く、行動を起こせばよかった…… と、後悔することがあります。 千葉の親戚が、高齢者施設に入居したとの知らせを、昨年、頂ききました。 「今度、会いにいきましょう♪」 と言いつつ、 「〇が終... 2019.02.20 日記・他