シニアピアノへの関心の高さ

昨日、新響楽器甲子園店で「シニア世代に教えるピアノレッスン 実践編」の講座が無事に終わりました。

朝、ホテルまでスタッフさんが迎えてきてくださって、 
一緒にお喋りながら、楽器店に向かう。

私:「今日の受講者は、何人くらい?」
スタッフさん:「40人位です。40人のホールなので一杯に」
ああ、シニアピアノに興味ある先生方が増えてきたのだなぁ……と嬉しく思いました。

講座が始まると、皆さん、うんうんと頷きながら熱心に聞いてくださっています。

最後の質疑応答では、何人もの先生が手をあげられ、私も精一杯お答えしました。
終了時間も過ぎ、
「もっとずっと話してあげたい」という気持ちと
「午後からレッスンがあって急いでいる先生もいるはず。時間通りに終わらなくては」
という気持ちとの葛藤。

後でスタッフさんから
「質問しても、1人も手をあげない講座もあります」
と伺い、先生方のシニアピアノへの関心の高さを、また感じました。

野球で有名なこの地で、ピアノを楽しむシニアがたくさん増えますように……♪
と願って、会場を後にしました。

うっかり、写真を撮ってくるのを忘れてしまったのですが、
甲子園駅で、エレベーターのボタンを押そうとすると、
こんな↓形だったので嬉しくなってパチリ!


これ↓は、前の晩にホテルの近くをお散歩したときに撮りました

ピアノ ピアノ教室


コメント