お盆休み、試験問題を作る

生徒さんたちに伺うと、
「お盆期間は、レッスンもお休みがいい」とのことで、
他の週に振り替えました。

というわけで、今年のお盆休みは、時間がたっぷり。
(帰省を遅らせる人がいたり、孫ちゃん達はもう来たし)

8月最後の週はコンサート、9/30は研究会と、
9/7指導者養成セミナー(認定試験)まで続いているので、
少しでも準備しておくことにしました。

本日は、筆記試験の問題を作成。
セミナーで学んだ内容から理論は出題されます。

指導に理論なんて……と思われるかもしれませんが、
自分の実践だけを基に教えていると、
「私の指導法、本当にこれでいいのかしら?
本当は、もっと良い方法があるのでは……?」
と、不安になってくるものです。
私もそうでした。

でも、それに理論の裏付けがあることで、
ああ、やっぱりこの指導法でよかったんだ!
と、自信が持て、ブレないレッスンをできます。

皆さま、夏休みは何かとお忙しいと思いますが、
しっかりと受験準備しておいてくださいね。

そして、認定がとれたら、
素晴らしいシニアレッスンを♪

仏様はお盆期間中にいらっしゃいました。

ピアノ ピアノ教室

コメント