考えたこと ドロドロ人間にならない方法 ~この思考法で 「ドロドロした人間の心理」について、先日書きましたが、 絶対にそんな人にならない! という良い方法を思い出しました。 何人かのママ友が、誰かの家に子どもと集まって、お茶しながらお喋り。 という時に聞いた、Kさんの思考法です。 こんなことをお... 2021.10.11 考えたこと
考えたこと 気づいてしまった「ある真実」 ~「自己流」は 専門家に教えてもらわずに、自己流で練習を重ねる。 何度も練習しているうち、だんだん前より上手になるものです。 親も泳げたためでしょうか、 私は、小さい頃から何となく泳げて自信がありました。 夏休み、小学校のプールへ毎日通うと、タイムもだん... 2021.10.05 考えたこと
考えたこと ドロドロした人間の心理 先日、疲れはてて何もする気がしなかったので、テレビをつけ、 たまたまやっていた再放送の刑事ドラマを見ました。 こんなドラマです。 小さい頃からいつも仲良しだった2人が登場。 大きくなって、そのうちの1人(役:賀来千香子)は、幸せな結婚をして... 2021.10.01 考えたこと
考えたこと 「見える敵」と「見えない敵」 棚のホコリ・服のシミ・汚れ・垢・カビ…… など、「目に見えるもの」に対して、 私は、それほど神経質ではありません。 しかし、「目に見えないもの」、 たとえば、放射能 ・ウイルスなどに対しては、 とても怖がりで、神経質です。 ホコリ・汚れな... 2021.09.28 考えたこと
考えたこと ブログの書き方……4つのタイプ 調子にのって沢山書いたり、 急に音沙汰なくなったり、 ……と、先日書きましたが、 「ホラね!」 と見せるごとく、その通りに! でも、あえて実例を示したわけではなく、自然になっただけです。 お恥ずかしい……! さて、様々なブログを見てみると、... 2021.08.23 考えたこと
考えたこと オリンピックと感染拡大との関係 「五輪と感染拡大の関連に、数字の裏づけは無い」 と言うバッハ会長に愕然! オリンピックが中止されれば、人はこう思ったはず。 ……ああ、あの世界規模のオリンピック、 あの歴史あるオリンピックでさえ中止されたんだ。 それなら、私の用事や帰省なん... 2021.08.08 考えたこと
考えたこと 日本人だから応援するんじゃない オリンピックは、ほとんど見ていませんが、 メチャ暑いときにTVをつけたらサーフィンが出てきて、涼しそうなので少しだけ見ました。 五十嵐カノアという名前の選手がいました。 翌日の新聞で、銀メダルだったことを知り、インタビュー記事に共感。 「グ... 2021.07.28 考えたこと
考えたこと 4連休 ~遊びに行くのは今じゃない~ ずっと自粛でストレスが溜まっていたので、 泊まりに行って遊んで……♪ (マスクして、密に気をつければいいかなと) ……そんな風に言う人を、TVで何人も見ました。 行楽地の人出も、増えたようです。 私は、ずっと自粛でストレスが溜まっているけ... 2021.07.25 考えたこと
考えたこと 出して欲しいのは、「緊急事態宣言」ではありません 東京都の感染者が増え、 12日から緊急事態宣言。 小さな飲食店は悲鳴。 でも、もっと感染増加するのはオリンピック。 祭時に、人々の気持ちは緩んで当然。 海外の選手や関係者が入国し、デルタ、ラムダ、変異株。 ウガンダの感染者、選手村の違反会食... 2021.07.09 考えたこと
考えたこと オリンピックは、1種目でいい ~「コロナと闘う競技」だけ~ 様々な工夫をして、感染抑制に成功した山梨県。 その知事さんは、ルールをきちんと示して歓送迎会など推奨とのこと。 なんて素晴らしい県でしょう☆ ところが政府は、それに苦言とのこと。 ああ、効果の低い愚策に税金を使い、トップダウンの政府にうんざ... 2021.03.21 考えたこと