講師養成セミナー

講師養成セミナー

「シニアピアノ講師養成セミナー」の受講申込み、明日から

「“プロフェッショナル講師”養成セミナー」の受講申込みが、明日から始まります。 今年も、オンライン開催です。 【時】 6月20日(日)10:00~15:10    7月4日(日) 10:00~15:10    7月18日(日)10:00~1...
講師養成セミナー

「プロフェッショナル講師養成セミナー」…今年もオンライン

毎年開いていたプロフェッショナル講師養成セミナー、コロナ感染拡大のため、昨年はオンラインに。初めてのオンライン開催ということから、受講者募集はしないで、前からフォーム記入くださっていた先生のみにご連絡して、少人数で開催。もちろん、対面でない...
講師養成セミナー

オンラインセミナー……見えた課題

今年度のセミナーが全て終わり シニアピアノ講師“プロフェッショナル講師”の認定試験も終了。 お疲れさまでした☆ 感染状況から、オンラインに初めて踏み切りましたが、 初めてゆえ、今後の課題も見えてきました。  ●ピアノ演奏の評価 模範演奏する...
講師養成セミナー

リタイア後に失う3つの「K」、1つの「I」

リタイアすると喪失する物として、 頭文字に「K」がつくものが3つ、「I」がつくもの1つあると言われています。何だと思いますか? 本日は、シニアピアノ教育“プロフェッショナル講師”養成セミナーの第3回。 4講座のうちの1つに、「老年心理学」か...
講師養成セミナー

Zoomがアクセス数増加で、つながりにくく……

「注意:アクセス数が増加し、大変つながりにくくなっています……」 という、今までに見たことのない文が……。 本日午前中、Zoomをいじっていた時のことです。 「テレワークを6割以上」との要請、 「緊急事態宣言」が、政府から11都府県に発令さ...
講師養成セミナー

ピアノ教師と機械

12の鍵盤(7つの白健、5つの黒鍵)を使って、 いかにして素敵な音楽を紡ぐか? ……を教えるのが、ピアノ教師。 したがって、「パソコン、IT、機械には弱いんです」 ……とおっしゃる先生もいて当然。 コロナ禍でオンラインでの「シニアピアノ教育...
講師養成セミナー

他の先生に、生徒さんをご紹介

「シニアの生徒さんでも、 経験者なら、教えられそうな気がしますが、 まったくの初心者は、どう教えていいものか自信ありません」 と、おっしゃる先生は多いです。 ええ、確かに、シニア世代であっても「経験者」でしたら、 「普通のピアノの先生」でも...
講師養成セミナー

オンラインのセミナー

本当に、申し訳けなかった。。。。 お待たせしてしまって…… ああ、お許しください。(反省) 毎年4月に“プロフェッショナル講師養成セミナー”を開講していました。でも…… 「2020年は、東京オリンピックのため、秋に開講となります」 とお伝え...
講師養成セミナー

シニアピアノ教育研究会_第7回

レッスンで感じた疑問を質問したり、情報交換する機会が欲しい…… ということで始まった研究会。 2/16(日)も、東北、関西、四国、各地から、熱心な先生方が集まってくださいました。 内容は、 (1) 新認定の会員のご紹介(プレゼンの練習) (...
講師養成セミナー

今年の「シニアピアノ講師養成セミナー」 は、オリンピックで……

2020年は、東京オリンピックのために、国内外から多くの人がやってきます。 道路の渋滞、交通機関の混雑……さまざまな問題が予想され、 交通緩和のために、テレワークを導入し在宅勤務の会社も。 さて、そんな時、シニアピアノ教育“プロフェッショナ...