先生方のお気持ち ~最近の変化~

・シニアレッスンに興味は持ちつつ、でもなかなか踏み出せず、子どもにだけ教えている先生。
・今は子ども中心にレッスンしているけれど、
今後はシニア生徒さんも増やし、比重をそちらに向けたいと思っている先生。
・今後は、シニアの方のためのピアノ教室として運営していきたいとおっしゃる先生。

が多くいらっしゃるようで、だからこそ、
・そのための知識指導法を勉強したい。
・無理なく楽しく学べる教材レッスンの進め方を知りたい。
・始めるために、シニアの集客法も知りたい。

シニアピアノ講師養成セミナーの申込みに、
受講動機」を書いていただいていますが、
そんなお気持ちの先生が増えてきた気がしました。

わかりました。
シニアへのレッスンを始めるために重要な、
シニアに効果的な「募集方法」、
そして、入会を考えるための「体験レッスン」はどうすればうまくいくか?
など、特に今回は詳しくお伝えしたいと思います。

そして、初回の体験レッスンを、実際に模擬レッスンしていただいて、
一歩踏み出せる力をしっかりつけて帰っていただこうと思います。

セミナー申込み期限は、明日、10/17(月)正午までですが、
まだ少し残席がありますので、受講可能と思います。
ご希望の先生は、下記からどうぞ。
https://60piano.jp/semi/semi.html#1

ピアノ ピアノ教室

コメント