以前、ヤマハ銀座店の指導者の会でご一緒だった6人。
もう解散したのですが、年に1度は同窓会を開いています。
5月第5金曜日は、銀座シックスの“真田”に集合。
幹事さんが、半個室の部屋を予約してくださいました。
眺めも最高。

ピアノ教師6人の話題は……
「親が膝が悪くなってしまって……」
「要支援1では、ヘルパーは頼めない」
「私が行ってあげるしかないので、レッスンは当分できない」
「介護かレッスンか? 白か黒か?ではなく
私はずっと、グレーでやってきた」
「修羅場のこともあった」
……等など
やはり、女性ピアノ教師が避けて通れない道なのですね。
娘、嫁……女性なら誰でもぶつかる問題。
「子どもが、まだ手がかかって……」
と以前は言っていたのに、手が離れると今度は
「親が、介護で……」
それが終わると、今度は、
「自分が、……」
になるのでしょうか?
女性ピアノ教師の前には、何かしらが立ちはだかってくるようです。
コメント