生徒を「お断りする」ときの気持ち

「息子にピアノを教えて欲しいのですが……」
「先生のような先生がいいんです!ぜひ……」
などと言われてしまうと、こう思う。
有難いこと。
人数的に大丈夫なのだから、入れてあげればいいのに……。
断るなんて傲慢。ナニ様のつもり?
でも、
「入会資格は60歳以上なので……、ごめんなさい。」
と、お断りする。
そんな時、この詩の断片が浮かびます。
…(略)…わたしは思いきって枝葉を落とすことにしました 
わずかな枝を残して あとは ばっさりと切り捨てました
それは
根の弱い 幹の細い 力のない者が
なんとか自分を守りながら
生きてゆくための
消極的な、しかもそれなりに
勇気のいる生活の智慧でした
…(略)…とはいうものの…(略)…やっぱり寂しい気がしました
もったいないなあと思いました
…(略)…しかし おかげさまで…(略)…
弱かった根が新たな活動を始めたようです
切り落とした分だけ いや それ以上…(略)…
静かな充実感を持ちながら

 
(「ある日のつぶやきー切り捨てる」(相田みつを)より断片)