日記・他

日記・他

2019年ふり返り  ~1字で表せば「濃」~

「天皇の退位と即位」「芸能人の薬物」「浸水」「消費税10%」…… 社会全体では、様々なニュースがありました。 個人的には、2019年に…… 「趣味で楽しむピアノ交流会」の初開催☆ 先生方のご好意で実現した「シニアピアノのアンケート調査」、英...
日記・他

「SNS」を、12歳よりも解っていない

小学6年生(12歳)の少女が、SNSで知り合った男性と会って監禁との事件。 ネットというコミュニケーションは……良い面も、危険な面も。 全く知らない人、出会うはずもないであろう人と、つながれる。 ネットでやり取りをするうちに、ずっと会ってい...
日記・他

友とのおしゃべり・お料理・眺め ~レッスン、がんばろう☆

仕事で……。 介護で……。 家族のことで……。 個々に様々な理由があり、高校の友人三人が都合を合わせるのは難しいのですが、 ちょうど全員の都合がつき、再会。 何十年もの積もる話は、病気をしたこと、親のこと、家族のこと、今ハマッテいること、 ...
日記・他

シガミつかない  ~さようなら夏~

入会があれば……退会もある 出会いがあれば……別れもある 始まりがあれば……終わりもある 時代は変わる。 季節も変わる。 夏好きの私、9月に日焼けした肌でノースリーブを着ていると、 自分が「時代遅れ」に思え寂しくなります。 いつまでも夏にシ...
日記・他

がんばった夏の終わりの “ご褒美Day”

この夏、どこへも遊びに行かず、 仕事の時間以外は毎日、断捨離をし、 重いゴミ袋を両手に持ち、集積所まで何往復もしたり、 粗大ごみをウントコショーッ!と運んだり、 汗だくで、ひたすら肉体労働をしていました。 “夏の疲れ”が出たのか、私の体と心...
日記・他

パソコンが行方不明になるなんて……(/_;)

8月初めからずっと断捨離をしたり、棚の中身を入れ替えたため……物の置き場所が変わりました。 さぁて、あのパソコン…… ふだんは使っていないけれど、たまに使うあのパソコンは、どこでしょう? 本棚を探しても……無い。 引き出しを開けても……無い...
日記・他

代謝離  ~お盆2019~

レッスングッズの感謝離(「今まで、ありがとう♪」と言って捨てる)、 をした理由は何か? 本棚を移動するため、中の楽譜や本を、一旦出す必要がありました。 ・棚ごとに番号を振り、 ・その棚の本を、同じ番号の大きな袋(ゴミ袋)に入れて、とりあえず...
日記・他

セミナーも、自然災害のため中止になる?

「台風のため、指導法講座が中止に。」 などということは、今までに一度も経験がありません。 台風6号、今年初めて日本上陸! 天気予報によると、関東が最も荒れるのは、28日(日)朝。 ……まさに、シニアピアノ講師養成セミナー当日の朝! 遠方から...
日記・他

神様って、意外と不公平? それとも……

・ズルや汚職をしてきたのに、運のいい人がいる。   一方、正直に誠実に生きてきたのに、災難に遭う人もいる。    ……神様って、意外と不公平。 ・遊んでばかりだったのに、第一志望に就職できた学生がいる。  一方、真面目に勉強してきたのに、ど...
日記・他

つかの間の喜び

ずっと、キッチンが使えませんでした。 (内装リフォームのため) ということは、 食事は……外食 ・お弁当を買ってくる ・冷凍食品をチン等など。 ダイニングルームが使えないため、 狭い部屋に、最低限の物を持ち込んで、小さなテーブルで食事。 「...