考えたこと

考えたこと

13日の金曜日……検査結果を聞きに行く

結果がわかる13日までの間、ネットでいろいろ調べました。 ・便潜血の検診を受けた人のうち5~10%に便潜血が出て、内視鏡検査の対象となる。 ・大腸内視鏡検査を受けた人のうち4~5割に、ポリープが見つかる。 ・ポリープは、5~10年かけて「癌...
考えたこと

原因は、防音カプセル(アビテックス)の中に

かつて(若かりし頃?)、集合住宅でレッスンをしていました。 騒音の苦情がきたら、アウト。 ヤマハから防音カプセル(アビテックス)が出たとき、すぐに入手。 気がねなく音をだせて、快適♪ しばらくしてから、家を新築することに。 レッスン室は二重...
考えたこと

私、神様に「もてあそばれている」?

テーブルにコーヒーを置き、 パソコン作業をしていた。 ・カップは、たいていすぐに空っぽになるのに、  その日は作業に夢中になり、たまたま半分も残っていた。 ・たまたま夕方だったので、薄暗くなった。 でも、もうすぐ終わるので、照明をつけずに集...
考えたこと

「人間の演奏」と、「機械の演奏」……ちがうもの

前回、「手首の回転」のことを書きましたが、 コイツは、ぜったいに手首を回転させないで弾くだろうと思うものを見ました。 有給休暇をとることが出来た息子家族が、お正月をわざとずらして帰省。 科学好きの孫ちゃん達と、つくばエキスとセンターに行きま...
考えたこと

やるせない気持ち

98歳で……102歳で……親が亡くなった という喪中葉書を読むと、 (決して喜ぶことではないけれど) わぁ、大往生!! 長寿でお幸せな人生……というイメージをもちます。 しかし、亡くなったのが「生徒さんご本人」だと…… 悲しく、やるせない気...
考えたこと

「優しさ」が「あだ」

私の母は、93歳。 おかげさまで元気ですが、コロナ禍に会っていいものか……。 万が一、私がCOVID-19を運んでいき、 そのウイルスで母が感染し、 90代なので重症化して、 命を落とした。 ……なんてことになったら大変! と、会うのは我慢...
考えたこと

「結婚」と「レッスン」……似ている

ちょっと嬉しいことがありました。 先日書いた方(先生選びで苦労され、PES会員の先生をご紹介したシニア女性)から、 ご報告をいただきました。 ご連絡順が1番だった先生に、指導をお願いしたのですが、 体験レッスン的なことをしてみたそうです。そ...
考えたこと

アベノキモチ #国葬

安倍元首相の国葬が決定。 反対の人、賛成の人、色々な意見があります。  いったい、安倍さん自身は、天国でどう思っているでしょう? 「アベノ気持ち」を考えてみました。 「僕の葬儀のために、膨大な金を使うのなら、 それを、国民のために使ってくだ...
考えたこと

最後の瞬間まで音楽を……

「敬愛するバッハやドビュッシーのように、 最後の瞬間まで音楽を作れたら……」 これは、大腸がんステージ4を公表した坂本龍一さんの言葉です。 「ドビュッシーDebussy」と「坂本龍一」を比べてみたら、似ていました。 Debussy……幼少期...
考えたこと

価値観は変わる

子どもの頃、 たくさん咲いていた庭の薔薇にも、 ましてや道に咲いている花に、 「美しい」なんて感じたことはありませんでした。 それが最近は、わざわざ花を見に行ったりする私。 桜の季節になれば、その下を歩いてみたり、 チューリップを見に(安曇...