シニアのピアノ

「ピアノの上達」も、「素敵な人間関係」も……

「楽器演奏を学んだことがある人なら、 スケールやアルペジオを繰り返し練習させられたはずだ。 反復練習がなぜ必要なのか。……」 で始まる文章。 昨日は、60歳からのピアノ‐第74回ホームコンサート。 ソロやアンサンブル演奏の後のティータイムで...
楽器店講座

関東で、2回講座が開かれます ~シニア世代に教えるピアノレッスン~

松戸で、今月と来月、2回講座が開かれます。 シニア世代に教えるピアノ・レッスン   ~子どもとは違う募集法・指導法~ ●第1回 「シニア世代に教える最高のピアノレッスン」 ・11月28日(木) 10:30~12:30 ・伊藤楽器ピアノシティ...
ピアノ教師

ピアノ講師にオススメの調理機器

素晴らしいレッスンをしているけれど、食事はお粗末。 ……というのも、 美味し~い食事を作っているけれど、レッスンはテキト~。 ……というのも嫌。 欲張りだけれど、両方とも大切☆ ……とは言え、 人間1人のエネルギーは限られ、 誰でも1日は2...
レッスン

『枯葉』を、シニア生徒さんに弾かせても大丈夫?

初心者マークを、「枯葉マーク」と呼ぶ人がいて、イメージが悪い!と、 「四つ葉のクローバー」に変わったのは何年前でしょうか。 私も、シニア生徒さんが最初に弾く曲は『よろこびの歌』にしました。  よろこび……明るく、おめでたいイメージですね♪ ...
楽器店講座

「生徒どうしのトラブル」は……?

グループレッスンって、「生徒どうしのトラブル」など、ありませんか? 一昨日は、ヤマハ神戸店での講座「シニア世代に教えるピアノレッスン」。 そこで受講の先生から頂いた質問です。 「グランドピアノに座っている時間が、私は少なかった。」 「弾ける...
楽器店講座

神戸で、2回講座が開かれます  ~シニア世代に教えるピアノレッスン~

お洒落で洗練された街……そんなイメージを私はいだく神戸。 そこで今月と来月、講座が開かれます。 シニア世代に教えるピアノ・レッスン   ~子どもとは違う募集法・指導法~ ●第1回 「シニア世代に教える最高のピアノレッスン」 ・11月8日(金...
レッスン

ピアノの前の少女たち

「ルノアール ~パリを愛した12人の画家たち~」 を、用事の後に時間があったので、観てきました。 ドビュッシー・ラヴェルなど印象派の音楽も、 モネ・ルノワールなど印象派の絵画も、どちらも好きです。 最も見たかった絵は、「ピアノの前の少女たち...
楽器店講座

自分で考えるしかない 

先日、他の先生の指導法講座を聴きに行きました。 初めて知ることが沢山あり、とても興味深い素晴らしいお話でした。 ただ、「シニア生徒」というのは、一般のピアノの世界では、かなり特殊なもの。 という想いを強くしました。 対象者について話された時...
日記・他

友とのおしゃべり・お料理・眺め ~レッスン、がんばろう☆

仕事で……。 介護で……。 家族のことで……。 個々に様々な理由があり、高校の友人三人が都合を合わせるのは難しいのですが、 ちょうど全員の都合がつき、再会。 何十年もの積もる話は、病気をしたこと、親のこと、家族のこと、今ハマッテいること、 ...
ピアノ教室

自分ファーストで強行しない方が……

昨日は即位の礼で、国民の休日。 学校はお休みですが、ピアノ教室もお休みに? 前回のレッスンで、生徒さん達に伺ったところ、 全員が、「レッスンに、来られます!」とのお返事だったので、開講しました。 当日は、生憎の雨。 レッスンでの生徒さん達の...