日記・他 1ヶ月遅れのゴールデンウイーク 2020年……ステイホームで、移動は「家の中」だけでした。 2021年……外出できるようになるも怖いので、せいぜい用事で「東京」まで。 2022年……感染リスクが高そうなゴールデンウイークを、わざと1ヶ月ずらして、 先週初めて「東京より先の... 2022.06.05 日記・他
日記・他 ロングスカートの秘密 ブログに書けないくらい憂鬱なことがあったのですが、 やっと書ける気分になりました。 生まれて初めて「湿疹」というものが出来たのです。 皮膚科に行くと、 ・乾燥による湿疹 ・人に移るものではない とのことで、保湿剤とステロイド軟膏が出... 2022.05.14 日記・他
日記・他 サイエンスツアー 東京に住んでいる人は、東京タワーなど登らないものです。 (地方の人は、修学旅行で登ることがあっても) 同じように、つくば研究学園都市に住んでいる私は、 研究所を見学したことなどありませんでした。 (遠くの人は、バス見学に来たりするものですが... 2022.05.05 日記・他
日記・他 「物」より「人」で決める その日は、突然やってきた。 車がそろそろ「買い換え時」だけれど、ずっと乗っていた。 駐車券を取るため、運転席の窓を開けようとしたら、 ……開かない! ドアを開けようとしても、発券機のすぐ横に停めたので10㎝しか開かない。 太めの私は当然出ら... 2022.04.09 日記・他
日記・他 さぁ新年度! 棚も心も新陳代謝で新しく 年度の変わり目。 棚のたくさんの書類、役目を終えた資料など、 処分いたしましょう。 ・初校、再校、三校……校了したら、もう必要ありません。廃棄。 ・集計済みのアンケート用紙…… 大学院では、溶解していましたが、設備が無いので家のシュレッダー... 2022.04.01 日記・他
日記・他 音楽で、ウクライナを応援☆ ~小林研一郎コンサート~ 窮状のウクライナを、応援したい! と、指揮者の小林研一郎さんが、コンサート開催。 YouTube無料配信、聴こうかな♪ 実は私、小林研一郎さんと兄弟弟子(習ったピアノの先生が同じ)。 ……と言っても、私が入門した時、小林さんはもう海外に行... 2022.03.11 日記・他
日記・他 「どの楽器か」より、「どの先生か」 ~車とピアノ~ 12年前のこと、 コロナ→マークⅡ……ずっとトヨタ車に乗っていて、 「今度は、ハイブリッドのプリウスにしよう」 と、試乗して色まで考えていました。 ところが、こういうのを「縁がない」と言うのでしょうか。 「さあ、買いに行こう!」という日曜の... 2022.03.09 日記・他
日記・他 『キエフの大門』 ~今、ムソルグスキーは何を思う? ウクライナの首都キエフにある黄金の門。 『展覧会の絵』の終曲『キエフの大門』でも有名。 作曲者は、ロシア五人組の1人であるムソルグスキー。 今のキエフの惨状をムソルグスキーが見たら、どう思うことでしょう? 悲し過ぎる今、『キエフの大門』を聴... 2022.03.03 日記・他
日記・他 2重のため息 ~先が読めない~ オミクロン株は、いつごろ収束? 海外の感染者数の推移は、日本にも参考になり、 2月下旬にはピークアウト♪ ……そう、読んでいました。 ところが、新たにステルスオミクロン株の出現。 それが拡大するか? 抑制されるか? は、 経済優先?緊急事態... 2022.02.07 日記・他
日記・他 危機一髪! 「トロイの木馬に感染」詐欺? 「エッチなサイト」を見ていたのでは、決してありません。 ごく普通のサイトをインターネットで見ていると、 突然、ディスプレイに「警告画面」が出てきました。 「あなたのコンピュータが、トロイの木馬ウイルスに感染しました。 感染により、キャッシュ... 2022.01.19 日記・他