シニアのピアノ

シニアのピアノ

「片手でしか」弾けない人、「両手でしか」弾けない人

【片手好きAさん】 いつも、まず「右手だけ」、次に「左手だけ」練習して、 それが出来たら「両手」で合わせる生徒Aさん。 第1回目のレッスンに来て、こう言いました。 「『右手だけ』も『左手だけ』も、弾けるんです。 でも、『両手』になるとグチャ...
シニアのピアノ

♭5つ・♯6つの曲を、シニア初心者が弾いた

曲名に、ベートーベンソナタ○番 変ロ長調、 ……などとあるけれど、どういうこと? 歌の伴奏で、キーを上げ下げ……って、どうする?  ふだん、「ハ長調」にした曲を弾くことが多いシニア生徒さんですが、 レパートリー星3つを弾ける位になったので、...
シニアのピアノ

新聞記事「ピアノを習う」を発見 

読売新聞の記事のために、大阪の認定講師をご紹介したことはお伝えしましたが、 いよいよ発売日。 気になったので、近くのコンビニに買いにいきました。 全国版とのことなので、茨城県でも入手できるはずです。 セブンは売り切れで、ローソンで見つけまし...
シニアのピアノ

「ピアノの先生選び」……ご苦労が多いです

60代女性から、お問い合わせ頂きました。 60歳を過ぎて、ピアノを習いたいと思ったそう。 (1)まず、ピアノ教師をしている友人に、打診してみた。 ……すると「私は、60歳以上の人を弾けるようにしてあげられない」と断られた。 (2)そこで、何...
シニアのピアノ

演奏順は「乱数サイコロ」  ・インフォームドコンセント

「小さい子から順に演奏」が、発表会の定番ですが、 シニアだけのコンサートは「大きい人から順に演奏」。 「暦年齢順」だけでなく、「五十音順」「いろは順」「ABC順」等など。 前回のコンサートは、数学の先生だった生徒さんが下さった「乱数表」で決...
シニアのピアノ

お姑さんと同居  ~お盆に想う~

「新婚旅行から帰ったその日から、 お姑さんと同居していました。」 と、若い先生方に言うと、 「エーッ?  お正月とお盆に帰省するだけで、 私、ドーッと疲れて帰ってくるのに……。 365日、一緒に住んでいたんですかぁ? 信じられな~い !!」...
シニアのピアノ

2つの対照的な「人生の最期」

向かいのお宅のご主人様が他界。 コロナ禍で家族葬だったので、お線香だけあげさせて頂きました。 奥様とお話をして、とても「素敵な旅立ち」だったことがわかりました。 こんな最期だったそうです。 ご主人様は、ホロヴィッツの弾くピアノ曲がお好きでし...
シニアのピアノ

「18年間」教えた生徒さんとのお別れ

60代で、まったくの初心者からピアノレッスンを開始したMさん。 ピアノを楽しみ、お仲間と交流を楽しみ、いつも笑顔のMさん、 根を詰めて一生懸命に練習するタイプでした。  コロナ禍……外出を控え、家で「食」を楽しんでいたらコロナ太りとなり、 ...
シニアのピアノ

シニアコンサートでの「演奏順」は?

昨日は、第82回―60歳からのピアノコンサート♪ ところで、シニアの演奏順はどう決めていますか? プログラムの無い気軽な「弾き合い会」なら、 弾きたいと思った人から、「は~い!」と挙手して演奏。 (グズグズしていると、トリになってしまう) ...
シニアのピアノ

2022年2月22日2時22分のコンサート

ブースター接種しても感染するけれど…… まん延防止措置も延長されたけれど…… コンサート開催。 入館時やピアノ演奏前に手指消毒、 椅子と椅子との間隔を広くとり感染対策を万全に。 二酸化炭素測定器も持参。 午前中に別団体が使用したとかで、最初...