講師養成セミナー ピアノ教師の“資格”としてのお墨つき? 「シニアの方にも教えたいと思い、"資格"としてお墨つき⁈があった方がよいかと、今回受験を考えました。」 と、講師養成セミナーに申込まれた先生からのメール。 お墨つき? …… 「専門家を育てる」のなら、様々な指標がありますが、 シニアを指導す... 2022.05.15 講師養成セミナー
日記・他 ロングスカートの秘密 ブログに書けないくらい憂鬱なことがあったのですが、 やっと書ける気分になりました。 生まれて初めて「湿疹」というものが出来たのです。 皮膚科に行くと、 ・乾燥による湿疹 ・人に移るものではない とのことで、保湿剤とステロイド軟膏が出... 2022.05.14 日記・他
講師養成セミナー シニアピアノ教育“プロフェッショナル講師” 認定試験 5/22(日)から始まる講師養成セミナーについて、 申込みの受付開始日(5/9~)や日程についてはお知らせしました。 しかし、特に「認定試験」についてのお問合せが多いので書いておきます。 ライセンス希望の先生は、次の3つの試験を受けます。 ... 2022.05.06 講師養成セミナー
日記・他 サイエンスツアー 東京に住んでいる人は、東京タワーなど登らないものです。 (地方の人は、修学旅行で登ることがあっても) 同じように、つくば研究学園都市に住んでいる私は、 研究所を見学したことなどありませんでした。 (遠くの人は、バス見学に来たりするものですが... 2022.05.05 日記・他
ピアノ教師 孤独な職業だからこそ ~先生仲間の同窓会~ 以前、ヤマハ銀座店で6名の先生方が集まり、シニア指導について考えていました。 もう閉会したのですが、本日はその同窓会。 もともとはランチ会でしたが、コロナ禍でオンライン同窓会。 話題は、やはり、 ・レッスンで、こんな辛いことが……。 ・レッ... 2022.04.29 ピアノ教師
ピアノ交流会 「趣味で楽しむピアノ交流~YouTube~」、今年も開催☆ 趣味でピアノを楽しんでいるシニアの方たちが、 ピアノを弾いて交流しよう♪ という趣旨の会が、今年も開催されます。 どなたでも参加OKですので、振るってご参加ください(参加費無料) <要項> ■参加資格:趣味でピアノを楽... 2022.04.27 ピアノ交流会
講師養成セミナー 2022年シニアピアノ講師養成セミナー_開催日 オンライン開催であることはお知らせしましたが、 日程他をお知らせします。 【日時】 5/22(日) 10:00~15:10 6/19(日) 〃 7/17(日) 〃 7/31(日) 10:00~12:10 *ライセン... 2022.04.23 講師養成セミナー
考えたこと 価値観は変わる 子どもの頃、 たくさん咲いていた庭の薔薇にも、 ましてや道に咲いている花に、 「美しい」なんて感じたことはありませんでした。 それが最近は、わざわざ花を見に行ったりする私。 桜の季節になれば、その下を歩いてみたり、 チューリップを見に(安曇... 2022.04.22 考えたこと
講師養成セミナー プーチンのせい! 講師養成セミナーが……(怒) プン プン……腹ワタが煮えくり返っています。 2020年2021年と、講師養成セミナーはオンラインでした。 コロナは、先が読めないけれど、 「2022年7月には、マスク無しの世になる」 そう、言っている学者もいることから、 思い切って、対... 2022.04.15 講師養成セミナー
日記・他 「物」より「人」で決める その日は、突然やってきた。 車がそろそろ「買い換え時」だけれど、ずっと乗っていた。 駐車券を取るため、運転席の窓を開けようとしたら、 ……開かない! ドアを開けようとしても、発券機のすぐ横に停めたので10㎝しか開かない。 太めの私は当然出ら... 2022.04.09 日記・他